記事一覧

美文字

 このソフトを使いたいがためにDS買いました。
 脳トレも一緒に。
 どのくらいやれるかわからないけど、一応鞄に偲ばせてあります。
 美文字は、一応ある程度の効果は期待出来そう。
 少なくとも走り書きばかりを仕事でしてる私にとっては有用のようです。落ち着いて、書き順通りに文字を書く時間があってもいいかなぁと。
 そういえば、最近になっていきなり横ロマの旧サーバーが削除されました。とっくに削除される予定ではあったけど、ずっと残ってるのですっかりそのつもりになってたからちょっと慌てたり。
 リンクを貼ってくださってる方々の中には、こちらが挨拶無しのうちに張り替えてくださった方もいらっしゃるけど、本当はもっと早くに挨拶回りすべきだったんですよね。反省。
 とはいえ、今まで確定申告の事務に忙殺されてたので、これからどう回ろうか考え中だったりします。
 イヤ、いっそ閉鎖……も考えたんですが、やっぱり遅筆とは言え一応原稿やってるのでなんだか~と。
 早くエンドマークつけて、早くHPもどうにかしたい山田でした。
 最近とみに同人方面から遠のいていて、とうとう一回目から欠かしたことの無かったJ庭参加も今回諦めちゃったし。
 コミケットなんて、どうせ落とされるんだと思うと申し込む気にもなれなかったり。
 普段からイベント出てないとそういうことがおっくうになるもんですね。前にも一度そういう休止期間があったけど、今回の方がひどいかも。
 いえ、前は、まだ文章書いてなくて漫画中心だったんだけど、人間描きたくなくなって友達の原稿の背景とか、飾り罫とか、そんなのちまちま描いてました。ある種心の病です。はい。
 性格的にも飽きっぽいのが敗因かと。
 今楽しいと思えることが減ると、鬱っぽい気がしてくるから不味いです。楽しいこと……火崎勇さん、椹野道流さん、等の小説くらい?
 漫画で楽しみにしてるのもいくつかあるけど、熱はあまり無かったり。早く読みたいのはVASSAROADと月姫くらいかしら。
 映画も最近ヒットだなと思えるのが少なくて。
 ジャンパー気になってるけどどうしよう?
 ジャンパー、自分がなりたいわ。
 明日への遺言はDVDになったら借りようと思ってます。

……なんだ、まだ結構あるじゃん。てわけで、私は一応元気です。
ここもあんまり書いてないけど。ごめんなさい。

コメント一覧

京谷 (03/27 23:44) 編集・削除

こんばんは! 以前BBSの方で書き込みしたことあります、京谷と申します。日記の書き込みは初めてです。

閉鎖はしないでください~!(泣)
放置でもいいんです。ときどき訪問して読み返すのが楽しみでしたので。

話は変わりまして、
椹野道流さんの作品では、「奇談シリーズ」が好きです。
読み始めたのが割と最近なので、残すところあと三冊、というところなのですが、
あれで終わりなんですかね? 最後の発行が2006年くらいなのが気になってました…。なんかまだぜんぜん、終わりそうにないのにあと三冊で終わるのか?という。
火崎さんの作品は読んだことがないので、オススメ作品がありましたら、よければ教えて下さい。(アマゾンで調べてみたら作品数が多すぎて…)

yamada (03/28 15:32) 編集・削除

京谷様
 す、すみません。遅レス、遅承認で。
 すぐ閉鎖……にもならないとは思います。
 ただ、18禁コンテンツは多少削除するかもです。とりあえず。さすがにヤバいものも多いので。
 さて、椹野さんの奇談シリーズは、うーん?なんかいっぱいありましたよね。全部読み終えてないので、よくわからないけど。終わってないシリーズ、他にもあるんで、どうなんでしょう?文庫になってる以上、新書時代の分は終わってるのかな?
 私は「妖魔な俺様と下僕な僕」も、新刊出る予定が既に半年以上延びてるのでどうなんだ;;と、まってる状態です。つい最近出たエドワードのシリーズで、どうやら調子崩されてたようなことが書いてあったので、これからばりばりやってくれると良いなと期待してます。
 あと火崎さんの……。そういや、バラエティ豊かな方でした。私のお気に入りは「まだ愛にならない(もしくは届かない)」(ルビー)かなぁ。最近買った「甘くなくても」と「言葉がなくても」は、攻め様に結構つっこみはいっちゃいました。微妙。
 私も全部読んでるわけではないんです。量が多いため、文庫であることと、シチュエーションが好みの時だけ^^;だから、京谷さんにしっくり来るかどうかはわかんないです。役立たずでごめんなさい。
 他に可南さらささんの水に眠る記憶だったかな、あれも好きです。ちょっと泣けちゃいました。作風としては少々受け様が煮詰まり傾向にあるので、嫌いな人は嫌いかも。秀香織里さんの「唇に銀の弾丸」のシリーズも挿絵込みで気に入ってます。
 最近この作家さんならどれでもOKという好みの方が減りました。取りあえず、無条件で買ってるのは鹿住槇さんかも。ものによってはやはりつっこみ入っちゃうんですが…… 「コレクション」の攻め様のストーカーっぽさが好きです。
 

京谷 (03/29 21:16) 編集・削除

こんばんは、早速のお返事ありがとうございました!

確かにシチュエーションの好みにもよるから、単純にオススメできるものでもないですよね(^_^; 変な聞き方してしまってすみません。でも読んだことのない作品ばかりだったので、チェックしてみますね。

「この作家さんならどれでもOK」というのは、私もなかなかないです。
木原音瀬さんなども、「箱の中」や「こどもの瞳」など好きで凄い作家さんだなぁと思うけど、やはり最終的には好みのシチュエーションかどうかによるんですよね。だからあらすじを読んで、大丈夫そうなら買うという感じで。

でも、出たらとりあえず買ってみる作家さんは、
・秋月こおさん
(この方も作品数が多くてなかなか集まらないし、全部が好きというわけでもないかも。あ、最近出た「幸村殿、艶にて候」はお気に入りです。文章の上手いBL作家さんですね。)
・たけうちりうとさん
(この方も…以下同文。でも個人的にハズレは少ないかな。「こゆるぎ探偵」シリーズや「ボディガード」シリーズがお気に入りです。こちらも文章の上手いBL作家さん。)
・松前侑里さん
・月村奎さん(最近出ない…どうしちゃったんだろう)

などでしょうか。読むのはたぶん遅い方なので、どうしても網羅はできないのですが…
でも基本的に、美形×普通(以下)が好きで、ぐるぐる悩む受も好物なので、多分おすすめして下さった「水に眠る記憶」は大丈夫だと思います。月村さんなども、いつも煮詰まってる受を書く方でした。
知人には「A型っぽくてイライラする」と言われてしまいましたが…(苦笑)そう言われてしまうとなんとも返事がし難い…
あ、あと金髪×黒髪(またはそれに類似する雰囲気のもの)も好きなので、外人×日本人ぽい設定を見るととりあえず手に取ってしまいますね(笑)

いろいろ総合して、龍樹さんと拓斗くんのカップルは、私の好きなシチュエーションもりだくさんです。

yamada (03/30 23:20) 編集・削除

京谷様
 ぁ、やっぱりその辺お好きなんですね、と言う作家さん達ですね^^たけうちさんのなら、セラヴィシリーズが結構好きなんですが、小JUNEで読んでたから……何処かで本になってたような気もするんだけど……
  秋月さんは、たつみや章名義で童話や普通の作家さんもしてたと思います。BL畑よりはそっちがメイン?
  月村笙さんも上手い方ですよね。
  この方を薦めて下さった方が、榊花月さんを勧めてくれたんですけど、この方のもわりと面白いと思います。
  長いシリーズはそろわなそうだったから手をつけてないけど。
 金髪攻めと言えば、剛しいらさんの「えーちゃん」も好きです。
 雑誌掲載分が全部刊行されてる訳じゃないのが悲しい><ちょっと文章に癖のある方ですが、それが気にならないくらいキャラが生きてたので。受け様も楽しいけど、攻め様がなかなかイイ感じです。リーフさんから少しだけでてたような……
 一時期魔鬼砂夜花さんの「バイトは家政婦」シリーズにもはまってました。サイドストーリー読みたさに同人誌買うくらいには。少々終わり方は不満でしたが。
 BLじゃないけどキャラ萌えなら、高里椎奈さんの薬屋探偵シリーズ(講談社文庫)もお勧めしておきます。
 元はと言えば挿し絵から入ったんですけどね^^;

今日、本屋に行って、純情ロマンチカ(シリアス部分が良いのです)の新刊と、吉原理恵子さんのトライアングルラブバトルシリーズの新刊、崎谷はるひさんの新刊買ってきました。ほかには「月姫」、依田沙江美さんの新刊とか。新しい作家さんにはあまり手が出ない辺りちょっと保守的になりつつあるような気もします^^;
 DSソフトはレイトン教授……(笑)

関係ないけど、龍樹の要素は槇村さとるさんの「クレヨンの王様」に結構でてきます^^;かなり影響されました。

京谷 (04/04 00:07) 編集・削除

こんばんは★

3月30日の未認証になっているコメントは、もしかしたらお返事でしょうか?
お返事だったら読みたいなぁと思ったのでご連絡してみました。
違ったらすみません!

yamada (04/04 14:00) 編集・削除

京谷様
 お察しの通りお返事コメントが未承認になってました^^;なんか、書き込んだとき承認までしたつもりでおりました。なんとお間抜け。

京谷 (04/06 01:13) 編集・削除

こんばんは★

セラヴィシリーズは文庫になってますね。古本屋で2巻を買って、まだ1巻を探し中なので未読です。
本屋&古本屋が好きです。古本屋で安くなっているのを見つけたときに買って読む、という学生時代の癖がまだ抜けなくて、のんびり古本屋に落ちてくるのを待っています。
でも安いからって買い置いてしまう癖も抜けなくて、いまだに読むペースより買うペースが早いのは困りものです…。

秋月さんは、たつみや章名義より秋月こお名義の本の方がダントツ多いみたいです。
同名義で描いている、よしながふみさんなどは、ある意味凄いですよね。BLを知らない人が「大奥」や「西洋骨董~」を読んで、よしながさんのほかの作品を読んでみよう! とか思ったら、それが男同士の恋愛でびっくりしそう。(それでBLという分野にハマったりして…)

榊花月さんは私も2冊ほど読みました。剛しいらさんも大量に作品のある作家さんですよね…多少文章に違和感ありでしたが「ドクター×ボクサー」シリーズが好きでした。でも、読みやすくなったなぁと思ったのは「わかれごっこ」でしょうか。一人称だからかもしれないけれど、読んでいてつまづかない感じで、内容も好みでした。
「えーちゃん」は知らないので、よければ題名を教えて下さい☆

純情ロマンチカは、私はギャグっぽいテンションが好きかもです。
崎谷はるひさんは「少年人形」を読みました。基本的にハッピーエンド推奨派ですが、前半が面白かっただけにラストの普通~な大団円でテンション落ちてしまいました…。わがままな意見。
依田沙江美さんは私も大好きです。吉原理恵子さんは「幼馴染み」(だったかな?)が好きでした。
もう本の置き場がないので、どれを処分するかいつも悩んでいますが、依田さんの本は処分できないなぁ。


長文になりすぎて投稿できなかったので分割にします…

京谷 (04/06 01:30) 編集・削除

つづきです…

私が同人誌まで買ってしまったのは、定広美香さんの漫画「アンダー・グランド・ホテル」(全3巻)です。ゲイ in 刑務所モノが好きな人にはオススメ!(笑)

新規開拓はまだ頑張ってました。
「だいたい面白いところは見つくした」って言う人がよくいるんだけど、私は沸点も低めで嗜好の幅も広い方なので、開拓余地が幅広くあるのかも。ガチムチ系(笑)、オヤジ系、ショタ系、エロ中心系、リバetc…。
最近面白いなって思うのは、マーブルコミックスから出版されている漫画でしょうか。良い新人漫画家さんが揃っているのでオススメです。ヤマシタトモコさん、もろづみすみともさん、などなど。

わっ、ずいぶん長い文章になってしまった、すみません。
最後に…
「クレヨンの王様」の話を聞いて、見知っていた漫画家さんだけど読んだことがなかったので、本屋で手にとってみました。「クレヨンの王様」は第2巻しか置いてなかったのでぱらっとめくってみたら、まずパッと見が龍樹さんぽくて気に入りました(笑)他の作品も読んでみたら、なかなか面白かったので今度ちゃんと買ってみる予定です。調べてみたら幸い文庫版で一冊にまとまっているようですし…ホント、本の置き場には困りモノで。
最近のオススメ少女漫画は、ひかわきょうこさんの「彼方から」「お伽もよう綾にしき」です。
長くなってしまいましたので以上!

yamada (04/07 19:31) 編集・削除

京谷様
 色々教えてくれてありがとう。
 知らない作家さんも結構あるので、今度本屋で見かけたら手に取ってみます。
 古本屋は、私もかなり利用してる方ですが、なるべく通常手に入らない本だけ……と決めています。
 故に新古書店よりは普通の古本屋さん利用かな。
 新古書店でももちろん普通に廃版になった本を探しますけど。
 最近は普通の古本屋さんもネットで全国から検索して取り寄せが出来るので便利になりました。足で探すには、あまりに時間がかかりすぎるから。
 この手段でマイケルナーヴァの作品とかブランドステッターシリーズとかコンプリートしたです。有りがたや。
(ナーヴァのはあとで重版されて大ショックでしたけど。あの苦労は何だったンだ……;;)
 ゲイ関連書籍は、やはり古本屋さんがよいですね。
 海外物ならアマゾンで取り寄せですけど。
 新古書店を避ける理由は、作家さんにきちんと代価がわたって欲しいからです
 印税が入らない使い回しを新刊書籍でやられてしまっては、作家さんが育たないですから。また良いものを描いて欲しいと願って出来るだけ新古書店は利用しません。無ければ困るけれど、あまりあっても困る古本屋……難しいところですね。
 槇村さとるさんですが、16才でデビューなさってから、本当に凄い作品を沢山出しておられて。
 残念ながら、長い作品は極力揃えないようにしてるので、短く完結してるものを好んで読んでおります。
 彼女のなら本当は長いのでも充分楽しめるとは思うのですが……短編で楽しませてくれる、しかも正論バリバリの冷静な作風が、大好きです。
 ちょっと冷めてたり、何か心に隠してたりって言うキャラが多いので、余計好きなのかも。レディースにうつってからはシビアすぎて痛いときもあるけど。
 クレヨンの王様は週刊マーガレット連載でしたから、まだまだ甘いコーティングがされているので、返って痛くなくて好きなのかもしれません。あの緋色さんの犬ッぷりが好きだからこそ、龍樹も犬です(笑)緋色さんみたいにかっこよくないけどね。
 ぁ、ひかわさん。私、画集も持ってますよ。一時期具合悪くて作品描けなかったんですよね。「彼方から」はほぼ全部初版で持ってます。
 今結構気になってるのは、きたがわ翔さんのDEATH SWEEPERです。結構キモイ話ですけど……

そうそう、えーちゃん。
タイトルは「BAD BOYS!」です。小さく端っこにえーちゃんと書いてあります。ブクオフに在庫有りです。

京谷 (04/25 00:54) 編集・削除

こんばんは、お久しぶりです♪
結果良好で本当に良かったですね。

ところで、
お返事?が未認証になっていて、
いつか気付くかな~と思って待っていたんですが気付かないようだったので…
お返事なら読みたいなぁと思っていたので、ご報告まで★

追記ですが、
火崎さんの作品を2冊読みました。
古本屋で安かったのを適当に選んだのですが「キープハート」と「カラッポの卵」(だったかな?)
良かったです♪ キャラの心情などの印象が月村さんとかと近いかな、という感じで、個人的な好みに合ってました。

yamada (04/25 10:35) 編集・削除

京谷様
 すっかり承認したつもりになってたのでコメントいただいてビックリです。(京谷さんのを承認しに行って自分のも未承認になってたのに気づきました。)承認手続きした筈なんですが……
 かなり時間差あるので、何だかなですがお許し下さい
 火崎さんの作品、気に入っていただけて良かったです^^

未承認 (07/03 21:11) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 (05/12 14:19) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 (05/12 14:20) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 (05/27 20:50) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 (07/31 07:27) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 (08/04 16:30) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 (12/20 10:02) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 (12/29 05:20) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 (11/21 01:48) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 (07/28 12:50) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

初マンモ

木曜にやってきました。
 いやあ、やっぱり痛かったッス。
 技師さんは若い男性。それだけでちょっと恥ずかしいなと思いつつ顔に出さないように気をつけてました。
 しかも乳房わしづかまれて、あっちこっちへ引っ張られて。良い画像を撮るのに、位置づけが大事なのはわかってるので黙ってましたが。板で挟んでから体の向き変えろって言われるのには閉口しました。
 なんか、4枚撮って、終わったらタレ乳度アップした気がします。矯正ブラ使いたい;;
 毎年はイヤだなぁ。
 
 で。一緒に超音波検査やったんですけど。
 こっちは左胸だけ右の倍は念入りにやってたので、気になることがあったのかもと不安になりました。
 この技師さん、私の甲状腺ガンの小さい方を見つけた方だったので。結果聞くのかなり先(4月)にしちゃったから、ちょっと後悔してます。
 まあ、脇のリンパ節炎をやったことがあるので、その瘢痕が引っかかったんだとは思うけど……

 ぁ、それと、今日初めて、患者さんにコンピューター制御注射器使いました。
 結構イイ感じです。痛みに関しては患者さんの閾値で違うだろうけど、私が楽だから、それだけでOKかもです。

大放置。で、近況。

すっかりご無沙汰して申し訳ない。
実はMixiで日記は書いてたんだけど。
こちらを忘れてた……というか。ごめんなさい

この間、まあ、色々あった。
この年で10も下の男にナンパされたりとか。
まあ、この男も歯医者だと知ると退いたけど。
JAVAの資格取るために通ってた学校に向こうも行ってて、後つけてきたらしい。そんなことやってないで資格試験の勉強しろよとか思う。
 確定申告終わるまでは区切りがいいところなので学校さぼってるんだけど、半分はこいつに会いたくないからだ。
 後ろで観察されてたらしいので、それがイヤ。
 「凄い集中力だよね。ほとんど休憩無しで、何時間やってたの?」とか言われる。別の日にふと振り向いたら彼がじっと見てた。
 うーん、そういうのが嬉しい年じゃない。私も。
 病人で婆だからさ。

 ぁ、身体は元気で。
 喉の麻痺もなくなり、歌はまだあまり音域戻らないので歌いづらいけど、以前より音程が戻ってきたし。
超絶音痴になってたので、一生そうかと思ったら少し憂鬱だったんだよね。
 人間の身体って凄い。
 一応治ろうとするし。
 高血圧にもなったけど、カルシウム剤とビタミンD剤減らして貰ったら元にもどったし。首の傷も目立たなくなった。患者の女の子に「傷って言うよりしわにみえるよ」と言われて、ちょっとショックだったけど。

 で。明日はマンモをうける。
 別に乳ガンの兆しなんて無いけど、甲状腺やったら乳ガンでしょうみたいなことを何人かに言われて、一応検査だけ……。
 既に触診は終わってて、多分大丈夫って言われてる。
 ただ、ガンは早期発見早期治療に限るので。
 あー、でも、担当医に「マンモは痛いよ」とか脅かされて。
 うー、ちょっとイヤ。
 ちなみに、この担当医の触診は北斗神拳みたいにタタタタと打ってくる感じだった。
 揉まれてもイヤだが、これが普通なの?

あけおめ

超放置で新年迎えちゃいました。すみません、すみません><
てか、もうここを読みに来る人もだいぶ減ったと踏んでます。
私はと言えば、年末学校も行けないくらい忙しかったです。でもって、忙しさに負けて、風邪ひいて。軽いうちになおしておかないと酷い目に遭うので、寝てなおしました。JAVAは、すっかり頭から抜け落ちましたとも。正月は経理三昧。……で今に至ります。
 ぁ、12月1日に、Wii-FIT買ったのは書いたっけ? 
今年になってネットにも繋いだので、龍樹と拓斗のMiiを公開しました。
  他に、ジャパニーズドールの悪役、吉住さんも作ったので公開してます。意地悪そうな眼鏡君て感じで。
 だからどうってもんでもないんですが。
 年末の四十肩のせいで、ターボジャムお休みしたりして、WiiFit様々でした。数字保てたのは、このゲームのおかげ。
 燃焼フラフープやると、龍樹と拓斗が腰を回しながら追加の輪を投げてくれます。何となくやらしい腰つきです。なんだかね。でも、あの運動好きだけど。
 そうして、全然原稿進まず。
 明日というか今日の夕方は東京ドームでボンジョビ観るんだわ。
 一階席をゲットしたので楽しんで来だもん。その前に学校行くけど。
 月曜はデンタルショーか、学校……どっち行こうか悩み中です。
 ライブあとの体調次第ですかね。
 あ、そういや、初めてJ庭申し込み損ねました。なんとなく。
 どうせ新刊無いと思ったらどうでもよくなっちゃって。ダメダメです。
 と、こんな調子ですが、今年もよろしく……><

BOYSLOVE・DVD版&劇場版

昨日後輩の家に集まって鑑賞会をかねた忘年会を実行。
同じ監督で、同じ脚本。編集も監督と同じ。
ストーリーは別物。
ということで、とりあえず先に作られたDVD版から鑑賞した。
 シャンパン飲みながら、最初の感想といえば。
「へたくそだなぁ」
 どんなにビジュアル的に良かろうが、不自然な台詞回しと態度に興ざめである。
 後にメイキングをみていて、そのときのほうが俳優たちも全然魅力的。これって俳優としてどうよ?という感じに。
 中身も、BLをファンタジーと言い切る監督による作品なせいか、それとも、明らかに参考文献としたBL作品はアレだろうと、私たち全員が想像した作品のせいか。
 一番悩むべきところをスルーして別のところで悩んでる人ばかりの、いわゆるJuneじゃない作品になっていた。
 故に萌えどころもなし。(エッチシーンもあったけど、萌えるどころか、必要なしって感じ。)
 後輩が少し萌えるかもと反応したのはメイキングでの一シーンだったりする。
 まあ、DVD版より劇場版のほうが同じ俳優も巧くなってたけどね。役どころが編集者から教師になったからではなく、彼が勉強した成果だろうと思いたい。
 ちなみに、どっちの作品もスタイリスト代えた方がいいと思う。……と思うくらい、素材の良い美少年達そろえてるのに変だった。
 ついでにいまどきの若者は、あんな言葉つかわねーよ的台詞回しは、どうなんだ?
 と、文句しか出ない。
 唯一一寸美味しいかな?というのが、劇場版の脇役カップル(?)。主人公達よりよっぽどJune精神あったね。
 やはり一人で観ないで正解かもな映画。
 実際後輩には「これ、一人で観たら辛いですよね」といわれた。で、私としてはこれ買っちゃったわけで。
 解ってて買ったんだけどね。一回でも皆で笑えればいいかと思ってたんだけどね。後が困るよね。
 二度と観ないだろうなと思うDVDだが、果たしてブクオフで買い取ってくれるだろうか……
 一応、市販品だし、大丈夫かな?
 手元にある薔薇族映画は、買い取ってもらえないものなのでずーっと手元にあるわけで。
 処分に困ってる。
 そういや、DVDのおまけに変な映画の宣伝が載ってた。
 「日本以外全部沈没」と、「ヅラ刑事」。
 いずれもとんでもな作品。
 後輩の後輩が観たというのだが、それはそれでマニアックすぎ。

四十肩

 先日左肩が全く動かないほど痛くなって、整形外科に行ったら、肩に付いてる腱の辺りにカルシウムが溜まってると言われた。
 レントゲンでも関節は綺麗なもんだけど、白い固まりが浮かんで写ってる。
 実を言うと、すっごくいたくなってから2日我慢して、仕事が早く終わった日に整形外科行ったんだけど、既に治りかけてるからと言われた。
 確かにその日から腕が半分だけ上がるようになってた。
 カルシウムを溶かす薬と痛み止め、湿布薬をもらったんだけど。
 このカルシウムたまりが、四十肩なんだってね。
 本当に酷い状態で行ってたら、注射打たれてたところ。
 速効楽になるらしいので、激痛走ったとき土日だったのが恨めしい。
 なおかつ、日曜もちゃんと学校行ったし。
 5時間キーボード打ってた。
 右手でキーボードの所まで手を持っていけば、指は普通に動かせたので。
 問題は行き帰りの電車とかバス。
 つかまると痛い方の手でバッグ持たなきゃならない。
 仕方なく、帰りは30分歩いて家に帰った。まあ、健康のためには良いか。
 今はだいぶ良くなって、ちょっと延ばしにくい程度。バンザイするとポキって言う。結局、溶かしてもまた沈着しやすいって事なので、整形外科にも通うハメになった。
 いやもう、これって老化現象?やだね。年とるって。

ぁ、因みに学校の方は、FLASH終わってJAVAやってる。
 プログラマにはなれないセンスの持ち主だと実感中。

コメント一覧

未承認 (03/09 17:10) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 (05/08 12:09) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 (05/26 08:59) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 (08/31 15:08) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

明後日から京都

ここのところ、学校と仕事で終始する毎日。
しかし明後日から職員旅行で京都へ行く。
少しパソコンから離れることになる。とは言っても二泊三日だけど。
のんびりしたいところだけど、多分毎日寺回りになりそうだ。
夜は懐石。
 楽しみではあるが、自分の懐が寒くなるのかと思うと寂しい。
 いいか。楽しみには楽しみなんだから。

 病気してから、なるべく我慢しないことにしてる。
 ストレスが病気の元だから。
 それでも、10月頭からフルに仕事始めたら、ストレスは押し寄せてきてるけど。学校行かなかったらもっっとストレスかも。
 
 で。FLASH終わって、今JAVAやってるんだけど、やっぱり私ってプログラマ向きじゃないなと実感中。
 もうちょっとしたらサイトの模様替え予定。
 その際、お気に入りのBBSの存続を考える。
 使っていたいんだけど、あまりにスパム書き込みが多いので。
 必要ないならBBS無しでもいいかとさえ思っちゃう。
 

コメント一覧

未承認 (06/21 03:51) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

J庭

9月30日ですが、久しぶりにイベントサークル参加しました。
来てくださった方、ありがとう。
とても嬉しかったです。
やる気のない山田、釣り銭すら用意し忘れてて、最悪でしたね。
実を言うと、あの日は雨だし、すっごく行きたくないとか思ってたのですが、行って良かったです。
 帰りはしっかり相方と人身事故の影響で電車止まったり、いつものようにトラブルに遭いました。
 何でだか、私たち二人の組み合わせはこういう目によく遭います。
 お互いにお前が喚ぶんだと言いあいながら、かなり時間をかけててかえりました。
 湘南ライナーから南大井で降ろされ、品川まで戻って京浜東北で帰ってきたのですが。
 湘南ライナーの時に隣にいた、松本花さん(のコミックス)を読みながらイカを食べていた若い女の子が、京浜東北でイカ嫌いの相方の隣にまた座ってきたのにはさすがにビックリでしたっけ。
 瞬間二人で固まりました。
 こんな偶然有り?みたいな。
 丁度「イカ、臭かったよね~」と話していたあとなので、しばらくして大笑い。
 それにしても、私も相方も、ものを食べながら本を読むってのが許せない質なので、ひとしきりその話題に終始しましたっけ。
 私も相方も、子供の頃に貸した本を汚された記憶があり、その不快感が今でもトラウマなのです。物の価値観の違いでしょうが、少なくとも他人の物を借りた場合は気を遣うべきではないでしょうか。
 なんだかな。
 まあ、イカ食い少女は、自分の本を読んでたんでしょうから、それは置いといて。やはり、電車の中で臭いの強い物は食さないで欲しいものです。

今度は骨折(>_<)

 左手人差し指の第一関節あたりの剥離骨折と、今日診断された。
 昨日の夜中に、いきなり自発痛のひどいのが来て飛び起きたから、ただの捻挫じゃないと思い、仕事終わってから整形外科に行ってきたのね。
 そこはデジタルX線で、拡大した写真を見せてくれたので、関節付近に小さな粒がしっかり写ってたのだわ。テーピングと湿布で、全治二週間予定。痛みが二週間経ってもあるようならもう一度来いと言われた。「しばらく痛みあるよ」とも。
 じんじん痛いし、利き手じゃないけど、結構不便。仕事の時は、いつものサイズのグローブが使えないので、サイズの大きいのを注文しなきゃ。
 ちなみに原因は、スーパーの買い物。大荷物を持つときにこの人差し指が引っかかり、曲がらない方向にグキッとなったのね。
 そのときは「いったーい」で終わったのに、翌々日にパンパンに腫れてきたのだ。さっさと冷やして、テーピングしてたらここまで痛くならなかったかな。小さなモンでも生意気に骨折の腫れなので、腫れが引くのも時間かかりそう。
 ひねっただけなイメージで居たのが敗因。
 それにしても、もしかして私の骨って弱ってる?
 こんなばかばかしい理由で骨折する奴そう居ないんじゃない?
 とりあえず振り回しても痛いので、ターボジャムはお休み。

今年は医療保険使いまくりだなぁ。病が病を呼ぶんだろうか。

パソコンスクール

JAVAとFLASH習いに行くことになった。
今日から授業開始。
とは言っても、ライブ授業はなく、ひたすら二つのディスプレイを見ながら作業するだけ。つまったらチューター呼んで聞くというスタイル。
オチこぼれも出来にくいシステムだ。
つか、先に進みたい人がどんどん進められるシステムでもあるので効率は良いと思う。
 Web全般のコースを勧められたけど、そこまでお金無いって。
 今取ってるコースだって、親に借りたもんね。
 授業開始までに振り込まねばならず、木曜に契約したから翌日振り込まないと今日授業受けられないし。
 キャッシュは親しか持ってなかったから。
 そのまま親ローンで行こうと思ってる。(この辺、せこいというか図々しい)
 ヴィトンの良いバッグが買えちゃうけど、まあ、資格まで取れれば損じゃないだろう。
 ちなみにこの学校の母胎はソフトハウスで、パチンコソフト作ってるそうだ。冬ソナとか。