休みだけど、エアコン取り付けに来るので。
しかも当日の午前中じゃないと来る時間がわからない。
その電話を取るためにいつもより一時間早めに出勤。
何時帰れるかわからないってあたりもやな感じ。きっとお昼はコンビニご飯。
まあ、レセがあるので、その仕事してれば時間はつぶせるだろう。
嬉しくないけど、家でダラダラやるより良いかもしれない。
風邪はだいぶ治ってきたし、良い機会かも。
そうして、金曜からは新しいエアコンで快適に仕事さ~
日々の戯言&映画の感想……たまに真面目なこと書いてたりする。
休みだけど、エアコン取り付けに来るので。
しかも当日の午前中じゃないと来る時間がわからない。
その電話を取るためにいつもより一時間早めに出勤。
何時帰れるかわからないってあたりもやな感じ。きっとお昼はコンビニご飯。
まあ、レセがあるので、その仕事してれば時間はつぶせるだろう。
嬉しくないけど、家でダラダラやるより良いかもしれない。
風邪はだいぶ治ってきたし、良い機会かも。
そうして、金曜からは新しいエアコンで快適に仕事さ~
日曜日、リサーチのつもりで行ったヨドバシで即決。
工事は木曜の約束にして貰う。平日を指定するだけで3000円引き。とはいえ、やっぱり高かった。思ってたより10万は安かったけど、いきなりする買い物としては高い。
一寸これからの出費予定考えないと。
うっかり佐武と市買っちゃったあとってのがちょっと痛いなぁ。
で。今は職場だけど。
約束の人が来ない。
真面目な人で、いつもは夕方の約束の人だから、多分勘違いだろう。てことは、いきなり飛び込みの可能性が……
別に来るのはかまわないんだけど、約束の人がちゃんと来てたりするとそちらに迷惑かかりそうでいやだ。
みんな、自分が飛び込みの時は幾らでも待ちますからって言うんだけど、自分が入ることで待たなくていい人がまたされちゃうことは念頭にない。なんだかな。
案の定、患者は忘れていて午後に来た。
電話してから来たので全然OK。
モグロフクゾウのような低い良い声の人が、受付で「次は忘れないと良いな。ふふふ」と言って帰っていったそうな。微妙。
相変わらず風邪ひいてる。
薬飲み続け。咳が残ってるので。
だいぶ咳き込むことはなくなったのだが、まだ油断できない。
今、夜中に飲む抗生剤のために起きてる。
6時間置きなので、一応起きれたときぐらいちゃんと飲もうかと。
土曜は、少々だるさが残っていたので、残業もないしさっさと帰りたかったのに、エアコンの修理の人が2時間以上遅れてきた。
受付の時に手違いがあったので、遅れてくると言うのは分かっていたから、ずっと待ってた。
何にもやることないし、すごく眠かったので、30分ほどソファで仮眠した。昼に飲むはずの風邪薬を家に忘れてきてたので、抗生剤だけ飲んでたから、それもあって眠かったのかもしれない。
とりあえず、エアコンは修理しても滅茶苦茶金がかかるので新しいのを買った方が良いと言われた。
でもさ。大きい奴だから高いのね。
まあ、10年以上使ってたんだから寿命だとは思うけど。
明日は体調悪くなかったら少しリサーチしてこないと……
お友達からコミケのスペース取れたとメールが。
私の方は、今日手紙が届いて落ちてた。
まあ、それで良いのかもしれないと思う。
まだ熊使いの穴の方が分からないけど、多分落ちてるのでは。
二回申し込み損ねて、番号なくなっちゃったから、妥当なラインかと思う。
ついでに言えば、新刊作らなきゃとか焦らないですんでラッキーかも。
それくらい、今の私はテンション落ちてる。
多分風邪が治ってないから弱気なんだろう。
しかも、見てる方向が少し違ってきてるからかもしれない。
脱腐女子……にはなりそうもないが、他人様の作ったもので充分楽しめている昨今、苦労してひねり出さなくてもいい状態なのであった。
こうやって去っていくのかもしれないね。
かといって、自分の子供達の今後が中途半端なのは一応気になるので、少しずつ書いてはいる。
どうしてもテンポが遅くなるだけ。
で、遅くなると前を忘れるから、読み直したり確認したりして更に遅くなるのであった。
なんだかな。
アシスタントにうつし返しをされた。必殺技か。
なんて。結局四六時中一緒にいるから、二人同時に治らないことにはダメそうだねって話してた。
今度のって、免疫きかないっつーか。
一度は治ったのに、またなるのって、免役できなかったという事よね。
症状的には同じものだし。
とりあえず、木曜は映画以外では寝込み、今日は仕事をフルでやったけど、グラグラしてたし。
明日半日頑張ったらまた寝るぞ~~~~~~~~~
てことで、ビデオ借りに行くのはしばらくやめる。
ええと、ホモのストーカーに遭っちゃうノンケの恐怖……な映画。
なので、楽しくはないかもしれないが、ホモ題材なのでここ分類。
大学で生物学だか心理学だかを教えるジョーは、付き合ってる彼女にプロポーズするために目の玉飛び出るほど高いシャンパンと指輪を用意してピクニックに出かける。これからシャンパン開けて乾杯だ。そしたら、指輪を出してプロポーズだ……というときに、気球の事故が。
じいさんは外にとばされ、中には孫の少年が。
彼を助けようとその場に居合わせた男達が必死に気球をとどめようとするのだが、突風が吹き、気球は飛ばされてしまう。
一緒に浮き上がってしまった男達は一人ずつ力つきて落下。
最後に残った男はかなりな高度になっていたせいで即死亡。
それが、主人公のトラウマになる。
で、ストーカーとの出会いもそこで。
一人の氏を悼む信心深い男に同情を込めてほほえみかけただけで、誘っておいてもてあそばれたといわれてしまうのだ。
ノンケの主人公は最初、彼につきまとわれても理由が分からない。
ストーカーは、主人公に愛を語って欲しかったようだ。
アイコンタクトだけではなく、ちゃんと誘って欲しいと。
精神的に追いつめられていく主人公は、婚約者からも背を向けられて……
ストーカーものとしては、本当にありきたりな話。
ただ、これが、同性愛者のストーカーで、相手がノンケだったところがちょっと違うのかな。
つきまとわれる理由からして、異性だったらすぐ分かる内容も、通じないのだから。
まあ、ゲイの人が男口説くときに使われる理屈やら台詞やらが満載で、主人公より先に見てる方がホモだと分かる。
うわー、やだな、怖いな、ストーカーって……と、素直に思える映画だ。
でもこれをホモフォビアな人が見たら、よけいな偏見抱きそうで嫌だなぁとか思った。
何故か父が途中から参加。じーっと観てた。
ホモのストーカー、おもろいんか?
「あんたならどうする?」
「ありえないから」
じゃなくて。父の場合、「しかりつける」なんだよね。
だから、ストーカーは、そんなことしたら、「ああ、本気で俺のこと心配してる。愛されてるなぁ」とか思っちゃうはずなんだよ。
なので、父にストーカーが現れないことを祈る。
だって、もしそんなことになったら邪魔な私と母は殺されちゃうもの。
(この辺の理屈も、良くあるけど、本当にそうなりやすいだろうなとは思う)
ちなみにJ。気球から落ちて死んだ男も、ストーカーも、主人公もJから始まる名前。
で、実際誰の悲劇か?やっぱ死んだ男かな。
Etrustのを買ってみた。
スパイウェア除去がメインの目的だが、ついでということでセットの奴を。
初っぱなからDOSコマンド画面が出てエラー。バッチファイルが足り無いだの、パラメーター不足だの。わけわかんないっつーの。
次ぎ起動したときも出るようなら問い合わせる予定。
4つも常駐させるとやはり重い。
しかも自分のアップデートプログラムまで警報出してるし。
大丈夫か?こいつ……
とはいえ、ファイアウォールはあのゾーンラボのを使ってるらしいのでなじみ画面だ。
まあいっか……
とりあえず、スパムメールも隔離してくれるし。
そうそう、このソフト買うに至ったのは、TUTAYAの駐車場が混んでいたから。隣のYAMADA○器に車止めたので、何か買わないと悪いと思ったからさ。
で、TUTAYAでは今日は新作も半額の日だったので、青い棘を借りた。邪な動機で。
実話もの。とても仲良い親友同士の男のうちの一人がホモ。友人に邪な思いを抱いているのだが、友人は男の妹に目を向ける。
ところが、妹は今、兄の元彼と付き合っていて……。
怒濤のように人殺しまで。というわけで、観てみたいと思ったのだ。
今日は見損ねたから、明日観よう。
告知フィルムだと画面はのどかで綺麗で……眺めのいい部屋かモーリスのようだったが……でも、人殺しだから。
過去に人質を助けられ なかった交渉人が主人公。
その時のトラウマで、交渉人ではなく地方の警察署長のポストに就く。
ところが、その街のお金持ち、スミス家に強盗が入り込み、立てこもってしまった。
この日、スミス氏はだいじなデータをクライアントに渡す予定があり、それは犯罪絡みで。
強盗犯に頭を殴られ、データを渡すどころか生死の狭間に置かれてしまったのだ。
クライアント側は焦る。それがないととっても困るので、主人公が過去に最高の交渉人だったことに目をつけ妻子を人質にとってデータのディスクを持ち出させようとするのだが……。
犯人役は街の不良少年兄弟と、最近連むようになった謎の男マース。
最初はスミス家の車を盗みたいだけだったのに、マースが立ち寄った 警察官を殺したことからどんどん大事になっていく。
このマース、実はとっても問題のある青年で……。
人質を取られた主人公、現在人質のスミス家の姉弟、仲間の暴挙に焦りまくる兄弟……
いろんな人がどんどん追いつめられていく。
この中で秀逸なのは、マース役。
悲しくて冷たくて怖い男を好演していた。
この人の演技だけで作品の質が割り増された気がする。
作品自体は、あまり意外性は期待できないもので。
緊迫感はあるけど、先は見える。
でも、ドラマ性は充分なので、借りて損はないと思うけど……。
先ほど全部リンク張り直して、管理者へのメールはメールフォームを使っていただくこととした。一部CGIに書き込んであるアドレスも、相変わらず拾われるようなら削除予定。
あとは前のアドレスで登録してある検索サイトだな。
ゲイ向けのところから拾ったんだと思うけど、男性むけの出張ホストとか女性ストーカーのようなメールが沢山来る。
あそこに登録してるだけで男性だと思うわけ?参っちゃうよね。
ついでに、女性からのメールで喜ぶゲイがいるとはおもえん。
ぁ、ホストはありか。
引っかかる奴居るんだろうか。
近未来SFホラー?
あるアパートに住むプログラマー。現在の仕事はアンチウィルスコードの作成。
彼の元に謎の小包が届く。
中を開けても空っぽ。
それが、何度も届くのだ。
ふと気づけば牛乳アレルギーなのに毎日大量に牛乳を飲む自分が居た……
箱の中身は、無いように見えてあったのだ。
このアパートの住人、なんとなく妖しい人ばかり。
世界観が近未来とは思えない普通の小汚い街だけど、スーパーマーケットとかだけは変に小ぎれいでかえって不気味。
少しずつ何か変だと感じて追いつめ得られていく主人公だが、最後には誰を信じて良いかもわからなくなる。
そして結末は……
オチを言ったらこれからみたいと思ってた人はつまらんだろう。
ちょっと何度か見直さないと解らないところもあった。ふとよそ見して見落とすと判らなくなるというか。まあ大筋は解るけど、ちょっと気になるのね。付録のトレイラーでは、不条理SFとか言ってたけど、不条理?かな?こう言うの、有りだと思うんだよね。怖いけど。
実際もうずっと前にサブリミナル広告なんてものもあったし。
自分が本当にその商品を良いと思って買ってるのか分からなくなる感じが怖いね。
もちろん、人も死ぬし、不気味な人々も出てくる。
全体にさび付いた暗い画像なイメージなので、雰囲気は出てる。
ちょっと微妙な怖さの映画。
はたしてこれをヒットととるか、うんこととるかは観た人次第かも。
私は……ヒットまでは言い難いけど、まあ観て損したとは思わない。